初めまして、カズオ?と申すものです。s2以来に触ったポケモンである程度のレートを達成したので構築を公開します。構築記事を書くのは初めてなので拙い文になるとは思いますがお許しください。
【この構築に至るまで】
久々のポケモンだったため、一番使い慣れてる陰キャサイクルで行こうと思い、詰め性能が高そうなメガバナと、相性補完が優れているカグヤを軸にスタートした。しかしなかなか残り4体が決まらず苦戦していたところで、以下の2つの構築記事を読み、参考にさせていただいてバンドリレヒレを採用した。
最後に、前からptに入れたいと思っており、また陰キャサイクルが弱いゴーリなどに強いシャンデラを入れ、構築が完成した。
【S2終盤使用構築】偽装バンドリ 最高最終2212(最終7位) - ポケモン日記
ポケモンSMシングルレートS3使用構築 バナバンギカグヤサイクル - yoyopokeの日記
【個別解説】
控えめHD252C4
実数値:187-x-143-156-172-99
宿り木/ヘド爆/光合成/メザ炎
この構築の軸兼特殊受け。過労死枠①。控えめC4振りにすることでレボルトやミミッキュをヘド爆で確2に入れたり、穏やかでないシールドガルドの身代わりをめざ炎で割れるようにしている(穏やかガルドはシャドボがほぼ確4なので問題ない)。なお対ガルドでは弱保を発動されないように、身代わりもしくはZを見せられない限りは宿り木から入り、メザ炎圏内に入れてから打つようにした。
残りをHDに振り切ることで、ヒトムやドラン、エアスラ型カグヤなどに対しても受けきれるようにした。また物理耐久も宿り木込みで特化ランドの地震やメガクチ程度なら受かるため、終盤の詰ませ性能はかなり高かったと思う。ただBに92振ることでミミッキュの剣舞霊zを最高乱数切り耐えしたりA252ゲッコウガの珠ダストシュートの乱数が変わったりするため努力値振りに関しては諸説。
腕白HB252A4
実数値:204-122-170-x-121-81
ヘビボン/宿り木/どくどく/守る
普通の物理受けゴツメカグヤ。過労死枠②。宿り木とどくどくと守るとゴツメで相手を削りきる。A4なのは腕白ボーマンダの身代わりを少しでも壊せる可能性を上げるため。相手にミトムやレボルトがいるときはバナを出してもボルチェンで逃げられるため、早めに毒を交替際に入れられるように心がけた。
役割対象:物理全般+テテフなど
・バンギラス@くろいメガネ すなおこし
慎重H252B76D180
実数値:207-154-140-x-157-81
イカサマ/追い討ち/どくどく/ステロ
砂偽装要員1兼地雷枠。リザyゲンガーラティ殺すマン+選出されなかった場合でもステロや毒撒いたりイカサマで削ったりと色々活躍してくれた。
始めはラムの実で使う予定だったが、結構火力に割かないとHSメガゲンを追い討ちで確定で持って行けなかったため、くろいメガネでの採用となった。これによってHDをC252メガゲン気合玉耐えまで振った後余りを全てBに回せるようになり、リザyに追い討ちを打ってステロ圏内まで削った後特化ランドの地震など多くの物理技を耐えて無理やりステロ撒いて処理することができるようになった。また通常の一致イカサマではA二段階上昇したHAメガガル、HAメガハッサム、A1段階上昇ギャラが落とせないが、くろいメガネ補正付きだとほぼ確定で落とせるのも大きい(98.3%〜)
また重い拘ってる炎(ヒードラン、エンテイなど)に対しバナやカグヤで宿り木入れてしばらく粘って削ったあと後出しして引き際に追い討ち+ステロで狩るなどのムーブもできた。
どくどくは受けに来る耐久ポケに入れられるのはでかいが、ガモスなどにc1↑草zで落とせると踏んでつっぱられたりするとしんどい上、基本イカサマの通らない特殊atに打点がないため岩雪崩にするべきだったかもしれない。
役割対象:リザyゲンガーラティ兄弟メガマンダメガガルメガグロスポリ2ポリzドランその他耐久ポケなど
自分くろいメガネバンギ起源主張していいっすか
・ドリュウズ@突撃チョッキ かたやぶり
陽気H44A156D86S220
実数値:191-175-80-x-96-149
アイヘ/地震/岩封/つのドリル
砂偽装要員2兼カグヤの過労死防止枠。基本的に先発ミミッキュテテフコケコ読みで出すことが多い。一回目、2回目の有利対面では裏に負荷をかけれる技を選択し、3回目で仕留めにいくと大体決まった。ミミッキュが陽気だと後出しすると上から剣舞霊zで返り討ちにあうので注意。つのドリルは基本外れるものと想定し、それなら少しでもほかの技で削ったほうがいいと判断しあまり打たなかったが、どうしようもないときに打って救われたことは何試合もあるためやっぱり最強技であると思う。
役割対象:コケコテテフミミッキュロトム(メガフーディンブルルドヒドドラン)など
控えめH236B20C116D36S100
実数値:175-x-138-143-155-118
ドロポン/ムンフォ/瞑想/挑発
ここまでで重い受けるとかを崩す枠。HDギロチングライに無限の憎しみを抱いていたため、無振りグライを抜かせるところまで当初はsを振ってたが、せっかくなのでABミミッキュ意識で118までs実数値を伸ばした。これによって多くのミトムなど本来不利なs中途半端に振ってる80〜90属を抜かすことができ、また最高レート達成した試合でもミミッキュを抜かしてたことで勝つことができた(後から聞いたら相手少し振ってて同速でした)ので良かったと思う。ただ馬車に1回しか後出しができなかったり、陽気A252メガマンダの1舞捨て身で確1など物理耐久のもろさが露呈した。
役割対象:ドヒドラッキーハピカビゴンバシャサザンメガルカリオ(カグヤ)、オニゴーリなど
・シャンデラ@気合の襷 すり抜け
控えめCS252D4
実数値:135-x-110-216-111-132
大文字/シャドボ/めざ氷/エナジーボール
個人的に一番好きなポケモン。ここまでだとCSエアスラ1ウェポンカグヤやメガサナ、メガフーディンなど鋼悪に打点のある超飛、身代わりを張って積んでくるポケモンが重く、またグライや最近やたらと見るゴーリを無理やり見れる枠がもう一つ欲しかったので採用した。貰い火でないとはいえ馬車に弱くはないのも評価点(意地フレドラで確2だけど大体貰い火意識で1回目は撃ってこない)すり抜けめざ氷が8ボックス分産んでも生まれずおいおい…てなっていたらまさかの色理想が生まれた。バンギがいるおかげかあまり読まれないタスキを盾に様々なポケモンをひたすら超火力で薙ぎ払い、のちのサイクルを有利に進めることができた。あまり先発では出さず、後出しやラス1などで出すことが多かった。唯一後悔してるのはあまり選出できなかったこと。
役割対象:カグヤグライメガサナメガフーディンメガルカリオメガバシャオニゴーリ、襷を盾にその他諸々
・メガ馬車
シャンデラとレヒレがいるが、どちらも耐久にあまり割いてない上に残りの面子にぶっ刺さりであり、また雷パン持ちも結構いたのできつい。バナ対面なら光合成→ヘド爆でフレドラ反動2とともに倒す。レヒレ、シャンデラを選出しておらずバナ以外と対面した場合はカグヤ捨ててヘド爆。
こっちがバナかカグヤを出していて不利対面ではなく、相手の裏にドランがいる際はいつ後出しされてもいいように基本宿り木連打して、入れた後は光合成や守るで粘って削り、バンギ引きからの追い討ちステロで仕留めるムーブが多かった。火力のある型のドランにメザ炎で貰い火発動させるとそのまま試合終了となってしまうので注意。
理想はバンギと対面させてイカサマで返り討ちにすること。バナに死に出しされてしまった場合、まず大体グロパン打ってくるのでへど爆を1発入れる(HAだとここで毒るかどうかで大分変わる)→捨て身に合わせてかぐや引き→毒なら守るで落ちる、そうでないならバンギ引きで炎パン受けるみたいな感じで3体相手に見せてしまう上に満遍なく削られるためのちのサイクルが不利になりがち
・磁力ジバコイル+地面AT
この場合カグヤがキャッチされた瞬間ほぼ負けなので、シャンデラ、ドリュウズのどっちかで裏の地面を削りきるか、レヒレでジバコバック読み瞑想→上から水zでジバコ処理
・ペリラグ
ペリに全員が等倍以上の打点を持たれてる上
、レヒレがラグの地震で確2取られてしまうので注意。雨パには大体ナットなどバンギレヒレに強い草がいるので、ペリをバンギの追い討ち+ステロなどで強引にシャンデラのシャドボ圏内に入れた後草枠にシャンデラを死に出しし、襷エナボでラグを返り討ちにするかレヒレの水zくらいしか手段がない。
・物理の役割集中
物理技を数値受けできる要因がカグヤしかいないのできつい。基本的にタイプ受けで誤魔化すかシャンデラで無理やり削る。
・挑発飛行zギャラ、飛行zランド
飛行zを透かすのが大前提。その後は空を飛ぶ読みでかぐや引きし、おりてきたところに宿り木を入れる。
・メガバンギ
バナと対面させられて身代わり打たれたら即試 合終了。レヒレカグヤシャンデラ以外と対面させないようにして気合で削りきる。
レヒレを後出しすると大体二舞してきて水zを耐えてくるため一回瞑想を打つ。(定数ダメージ1回+1↑水zでだいたいの3↑ガモスは落ちる。)
バンギの場合はだいたい引いてくれるのでリザyと同じ立ち回り でいいが、草zなどで止まられると相当厳しい。鬼羽型なら毒を入れる。
・剣舞炎牙ドラゴンzガブ
このptに出てくるガブは90%この型である。(ゴーリ入りのでんきだま投げつけるや積み構築の襷ステロ吠えるなど多少の例外はあるが)だいたい初手でくるので、カグヤかシャンデラで対処する
無理なポケモン
・レヒレが刺さってない相手の剣舞リザx
砂偽装のせいで出せないと思っていたが、レート差マッチングだと割と出されたりして困った。誰も受からないので相手がプレミするのを祈るしかない。
・剣舞撃ち落とす地面zランド、悪巧みサイキネレボルト、神通力zゲッコウガ
無理。来ないで
【感想】
使ってみて思ったのがバナの圧倒的詰ませ性能はやはり凄まじいということだ。しかし、どうしても陰キャサイクルの性質上追加効果をひきやすく、またバンギの砂でバナの回復量を落としたりなど欠陥が多いptなので相手の役割破壊技や予想外の積み技から簡単に崩されてしまう、という欠点も浮き彫りとなった。
【最後に】
今期は最序盤から潜っており、10月頭くらいには1900達成したが、そこからなかなか伸びることができず永遠と1700〜1930くらいを彷徨っていた。最終日の朝3時くらいにようやく2000チャレまで上振れたが、そこで集中力の限界を迎えてしまったため正直かなり悔しい。 USMでは自身の最高レート2035を超えられるように頑張りたいと思う。
最後に、対戦してくださった皆様本当に対戦ありがとうございました!
質問等ございましたら@kazuo_pkpz まで
最高レート
最終レート
【ダメージ計算】
★被ダメ
メガバナ
ゲッコウガのC252冷ビ25.6〜29.9%
ゲッコウガのA252珠ダストシュート48.6〜58.2%
C252霊ボルトの10万15.5〜18.7%
同じくボルチェン12.2〜14.4%
c特化ガルドの霊z62.5〜73.7%
c特化ドランの眼鏡オバヒ68.4〜81.2%
c52ドランのマグスト32〜38.5%
a特化メガクチートの不意打ち34.2〜40.6%
特化ポリ2のc↑トラアタ35.8〜43.3%
c252テテフのPFサイキネ86.6〜102.6%
c252メガルカリオの↑↑ラスカノ 72.7〜85.5%
特化鉢巻マリルリのじゃれつく32.0〜37.9%
特化キノガッサの岩封25.6〜30.4%
特化マンダの捨て身25.0〜29.9%
A252メガメタグロスのアイヘ16.6〜20.0%
同じく雷パン42.1〜50.0%
特化メガガルの↑↑捨て身47.0〜55.8%
同じく↑↑炎パン79.4〜94.1%
特化メガバンギのエッジ38.7〜46.0%
特化ミミッキュの↑↑霊z71.0〜84.3%
特化マンムーの珠氷柱20.5〜66.1%
A252ガブの↑↑炎牙51.9〜61.7%
特化テテフのPFサイキネ30.8〜36.7%
同じく10万54.9〜65.6%
特化メガヘラのインファ50.4〜60.2%
特化メガマンダ1↑じしん84〜99.5%
同じく捨て身30.4〜35.7%
特化霊獣ランドじしん84〜99.5%
c252メガゲンガー気合玉83〜98.5%
c252メガリザyの晴れソラビ58.9〜69.5%
A252メガギャラの1↑滝登り81.1〜95.6%
A252メガメタグロスアイへ81.1〜95.6%
特化パルシェン↑↑氷柱5発79.7〜96.6%
A252メガバンギの↑↑エッジ84〜99.0%
ゲッコウガカノンz73.4〜86.9%
特化テテフ眼鏡ムンフォ73.4〜86.9%
ブッパ電気c↑ぽりz適応10万超低乱2(3.1%)
特化テテフのPFサイキネ28.2〜32.9%(確4)
特化テテフのPFショック39.2〜46.0%(確3)
ブッパコケコの珠草結び15.7〜18.8%
特化ミミッキュの↑↑影うち40.8〜48.6%
アナライズポリ2のイカサマ47.1〜55.4%
特化ミトムのドロポン78.5〜92.1%
メガルカリオの↑↑ラスカノ85.7〜101.7%(12.5%乱1)
特化メガバシャの飛び膝 35.4〜41.7%
特化ウルガモスの↑暴風z 78.3〜93.1%
無振りポリ2の放電 28.5〜34.2%
無振りカグヤのヘビボン 28.1〜33.3%
特化メガバシャフレドラ 53.3〜62.2%
耐久もう少しください…
★与ダメ
メガバナ
ヘド爆でミミッキュレボルトメガバシャほぼちょうど確2
H252メガガル31.6〜37.2%
H252サザン3766〜43.7%
めざ炎でH252ガルド26.3〜31.1%
H252剣ガルド61〜71.8%
H252カグヤ28.4〜34.3%
H252ナット59.6〜70.7%
カグヤ
ヘビボンでH252テテフ、ミミッキュ確1
H252メガガル32.5〜38.6%
無振りランド46.3〜54.8%
無振りメガマンダ32.3〜38.8%
腕白201-187メガマンダ22.3〜26.8%
H252メガバンギ31.8〜38.6%
バンギ
くろいメガネ追い討ちでHSメガゲンガー確1
無振りリザy55.5〜66.6%→追い討ち+ステロで処理可
くろいメガネイカサマで↑↑HAメガガル、HAメガハッサム確1
ASメガグロス96.7%〜→多小耐久に割いてても大体カグヤのゴツメ圏内
カミツルギ74.6〜88.0%
ギャラ67.6〜80.0%
てか悪半減しない物理atなら大体ランク補正なしでも確2取れる
地震でH 252ミトム98.3〜%
H252輝石ポリ2 31.2〜37.5%
アイヘで無振りミミッキュ、テテフ確1
ABミミッキュ82.7〜97.5%
a1↓アイヘで無振りランドロス29.8〜35.3%
水zでH252ドヒド29.2〜34.3%→3積みムンフォ+みずzで落とせる
H252輝石ぽり2 44.2〜53.1%
H252輝石ラッキー 22.1〜26.3%
特化グライ118%〜
H252ミミッキュ74.0〜87.6%
ムンフォでH252ミトム38.3〜46.4%
文字でH252カグヤ確1
特化カグヤ79.4〜94.1%
H252ガルド94.6%〜(75%乱1)
めざ氷で特化グライ79.1〜94.5%
特化メガマンダ63.3〜75.2%
チョッキ特化ランド46.9〜57.1%
シャドボで無振りメガバシャ63.8〜75.4%
無振りギャラ48.2〜57.0%
無振りドラン49.6〜56.0%
H 252クレセ58.1〜68.7%
エナボでH252カバ73.4〜87.4%
特化カバ50.2〜59.5%
H 252メガギャラ49.5〜58.4%
H 252ミトム73.8〜87.8%
無振りマンムー98.3%〜
ADマンムー71.3〜84.3%